原田会計士事務所は、
高度な専門性と揺るぎない信念に基づき、
監査・税務・アドバイザリーサービスを提供し、
クライアントの繁栄と社会全体の発展に
寄与いたします。

安心・信頼のパートナーとして

原田公認会計士・税理士事務所は、 豊富な経験を持つプロフェッショナルとして深い知見を提供し、 クライアントの発展をサポートします。

「クライアントの皆様にとって一番身近な相談相手」であることを大切にし、税務・会計・経営に関するあらゆるご相談に、誠実かつ迅速にお応えします。

事業内容

安心・信頼のパートナーとして

原田公認会計士・税理士事務所は、 豊富な経験を持つプロフェッショナルとして深い知見を提供し、 クライアントの発展をサポートします。

「クライアントの皆様にとって一番身近な相談相手」であることを大切にし、税務・会計・経営に関するあらゆるご相談に、誠実かつ迅速にお応えします。

事業内容

監査・保証業務

原田公認会計士事務所は
法令等の規定によって義務付けられた法定監査だけではなく、
幅広いサービスラインの監査及びその他の保証業務を提供しています。

少子高齢化社会において非営利法人の重要性は年々増加しており、
非営利法人は寄附金や助成金・補助金の使途を適切に開示することが求められています。

医療法人は病院や介護老人保健施設、
診療所などを安定的に運営する仕組みが求められており、
得た利益は配当することはなく医療設備の充実や人材育成、地域医療の向上などに再投資されます。
原田公認会計士事務所は、営利法人たる株式会社だけではなく、社会的使命を担った非営利法人を
会計監査という側面から積極的に支援します。

法定監査

法定監査とは、法律によって義務付けられている監査のことです。
法人や団体が一定の条件を満たすと、公認会計士または監査法人による外部監査を受ける必要があります。
これは、財務情報の信頼性を確保し、利害関係者(株主、行政、取引先など)に対して透明性を提供するための制度です。

法定監査の目的と意義

  • 財務の透明性の確保 財務諸表が正確かつ適正に作成されているかを第三者の専門家が検証し、情報開示の信頼性を高めます。
  • ガバナンス(統治)の強化 内部統制の整備と運用を通じて、経営体制の健全化と経営リスクの抑制を実現します。
  • 社会的信頼性の向上 寄附金・助成金・補助金などの公的資金を扱う法人にとって、会計の透明性は極めて重要な信用基盤となります。
  • 不正・誤謬の防止 外部監査人による客観的なチェックを受けることで、内部不正やミスの早期発見・予防につながります。

法定監査の主な種類

以下の各種法定監査に対応しています。

会社法に基づく監査
営利法人たる株式会社に対する財務諸表監査。経営者の説明責任を果たし、株主・取引先・金融機関などへの信頼を確保します。
医療法に基づく監査
医療法人に対して、健全な会計処理と適正な運営を確認。
地域医療の信頼性を支えるための重要な監査です。
社会福祉法に基づく監査
社会福祉法人における会計の適正性・資金使途の妥当性を確認し、公共性・公益性の高い事業の信頼を維持します。
公益法人認定法に基づく監査
公益社団法人・公益財団法人の事業活動と財務報告の透明性を確保し、社会からの信頼を支えます。
私立学校法に基づく監査
学校法人に対し、教育資源の適切な管理と運営体制の健全性を確認します。

豊富な監査実績と専門的知見に基づき、組織の信頼性を高める「価値ある監査」を提供します。

任意監査

任意監査とは、法律で義務付けられていない監査のことで、企業や団体が自主的な判断で実施する監査を指します。
NPO法人では監事による会計監査が法令で義務付けられているため、公認会計士による外部監査は任意監査に区分されることになります。

法定監査とはことなり、実施するかどうかは経営者、出資者等の意向によって決まりますが、信頼性や成長戦略、組織改善において非常に有効な手段となります。

任意監査の特徴

任意監査は、法的義務に基づかないものの、経営の信頼性や内部管理の強化を目的に自発的に実施する監査です。
経営の健全性を高めたい企業や団体にとって、極めて有効な手段となります。

  • 法的義務なし(任意で実施可能)
  • 目的信頼性の向上、資金調達支援、内部統制・業務管理の強化など
  • 柔軟性監査の範囲・頻度・方法を自由に設定でき、組織の状況に応じた対応が可能
  • 監査報告書作成義務はないものの、発行することで対外的な信用向上に大きく寄与

任意監査は、信頼を「守る」だけでなく「育てる」ための経営戦略ツールです。

任意監査のメリット

任意監査を導入することで、以下のような実質的な効果が期待できます。

財務諸表の信頼性向上
第三者による独立したチェックにより、外部からの信用・取引条件が向上します。
内部統制の改善
業務プロセスの見直しを通じて、リスク管理や業務効率が大きく向上します。
経理部門のスキルアップ
監査を通じたフィードバックにより、会計知識や実務精度が向上します。
不正・誤謬の早期発見
内部不正や法令違反の抑止に加え、トラブルを未然に防ぐ効果が得られます。

透明性の高い経営は、持続可能な成長の基盤です。
私たちは、客観的視点からその基盤づくりをサポートします。

その他の保証業務

その他の保証業務とは、監査やレビュー以外で、公認会計士などの専門家が第三者のために情報の信頼性を保証する業務のことです。
財務諸表だけでなく、内部統制、法令遵守、非財務情報など多岐にわたる対象が含まれます。

合意された手続業務は依頼者と合意した特定の手続を実施し、結果のみを報告します。
合意された手続に基づく報告書は、合意された手続の背景や決定理由を知らない第三者が報告書に記載されている結果を誤って解釈するおそれがあるため、手続について合意した者以外の者による利用は制限される場合もあります。

監査実績

  • 会社法監査
  • 医療法人監査
  • 社会福祉法人監査
  • 公益社団法人及び
    公益財団法人監査
  • NPO法人監査

確かな監査は、
企業価値を守り高める第一歩です。

お問い合わせはこちら

税務業務

原田税理士事務所は税理士だけではなく、
公認会計士、ファイナンシャル・プランニング技能検定試験委員等の豊富な経験から、
クライアントのステージに応じた最適な税務・会計支援を提供しています。

法人向けサービス

企業の成長ステージや事業環境に応じて、最適な税務・会計支援を行います。
単なる申告業務にとどまらず、「経営の意思決定に寄与する税務戦略」を提供します。

税務申告
法人税・消費税など各種申告書の作成・レビューを実施。精度の高い税務処理で経営リスクを最小化します。
税務調査対応
事前準備から当日の立会い、アフターフォローまで一貫サポート。
経験豊富な専門家が最善の対応を行います。
株価算定
M&Aや事業承継、株式発行などに伴う企業価値の算定を公正に実施します。
事業承継対策
後継者育成・株式移転・資金計画などを含む承継スキームを総合的に支援します。

経営者の「次の一手」を支える税務パートナーとして、戦略的な提案を行います。

資産家及び個人向けサービス

資産管理から相続・贈与まで、人生と事業を通じた財産設計をトータルにサポートします。

税務申告
所得税・消費税・相続税・贈与税などの各種申告書の作成・チェックを実施。
税務調査対応
立会い・交渉・是正対応までを専門家が担当し、納税者の権利を守ります。
相続税・贈与税・事業承継対策
大切な財産を円滑に引き継ぐための計画を立案。ご家族の想いや将来像に寄り添いながら最適な方法をご提案します。

相続や贈与は税の問題であると同時に、想いの継承でもあります。
専門家として、誠実かつ丁寧にお応えします。

相続税・贈与税・事業承継対策では、 ご家族や企業の大切な財産を円滑に引き継ぐための対策をご提案します。

相続や事業承継に関するご不安や疑問にも、誠実かつ丁寧にお応えします。

大切な資産を守り、ご家族や事業の未来も
安心です。

税務調査対応では、 税務調査の事前準備から当日の立ち会い、アフターフォローまで一貫してサポートします。
万が一の場合も、クライアントの立場に立って最善の対応をいたします。

難しい税務調査も専門家が伴走し、
安心して乗り越えられます。

アドバイザリーサービス

原田会計士事務所では企業や組織に対して専門的な助言や支援を提供するアドバイザリーサービスを提供しています。

コンサルティング業務と似ていますが、より戦略的・長期的な視点で関与します。

アドバイザリーサービスは、企業や組織の「羅針盤」としての役割を果たすことが多く、経営層の意思決定を支える重要な業務となります。

また、アウトソーシングはこれまで主に、企業の人材不足の解消やコスト削減を実現する手段として提唱されてきました。しかし、近年ではさらに一歩進み、「外の資源を活用して、大きな成果を生み出す手段」として注目されるようになっています。

M&A支援
買収・売却の戦略立案、デューデリジェンス、バリュエーション、契約交渉など
事業再生・再編
財務改善、資金繰り支援、再編スキームの設計
財務アドバイザリー
資金調達、ROIC(投下資本利益率)改善、財務戦略の立案と実行支援
アウトソーシング
記帳業務、給与計算、年末調整

事務所案内

事務所名 原田会計士事務所
代表 原田直幸
所在地 〒102-0083
東京都千代田区麹町2-10-3 エキスパートオフィス麹町4階
電話番号 03-4405-6168
FAX 050-3588-2643

ごあいさつ

原田会計士事務所の原田直幸と申します。

私ども原田会計士事務所は 「信頼と誠実を礎に、クライアントの健全な成長を支える」 を理念に掲げ、監査・保証業務、税務業務、アドバイザリーサービスを通じて、皆様の発展に貢献すべく日々業務に取り組んでおります。

変化の激しい経済環境の中で、正確な情報と的確な判断が求められる時代だからこそ、私たちは「数字の先にある価値」を見つめ、クライアントの皆様に寄り添った支援を心がけております。

今後とも、信頼できる財務情報の提供と税務処理を通じて持続的な経済の発展に貢献できるよう、専門家として不断の努力を重ねてまいります。 何卒、変わらぬご支援とご指導を賜りますようお願い申し上げます。